4~8月

1年生宿泊研修会

4月10日、11日の2日間で1年生が宿泊研修に行きました。

広大な広場でクラスメイトの親睦を深め、各部署からのガイダンスで大商学園のルールや、3年間の過ごし方などの説明やお話がありました。

入学式を9日に終え、まだまだ学校やクラスに慣れていない中で出発しました。

最初は不安でいっぱいの表情でしたが、1日目の友達作りプログラムで、グループに分かれ活動していくうちに自然と仲が良くなり不安そうな表情はあっという間になくなりました。

午後からは、ホテル内でガイダンスを行い大商学園のルールについて生徒指導部長から、頑張っている生徒やしっかりルールを守っている生徒が損をしないように責任と自覚をもって学校生活を送るようにと話がありました。

1日の終わりには各クラスでホームルームを行いさらにクラスでの親睦を深め、非常に濃い充実した1日を過ごしました。

2日目は静黙終了後、朝食を取りました。

その後は教務部、進路指導部から卒業後の進路獲得に向けて3年間の高校生活をどのように過ごすかというお話を聞きました。まだ入学してすぐですが、3年後を早めから考えることによって充実した学校生活になります。昨日の疲れもある中でしたが真剣な表情で話を聞いていました。

午後はグループに分かれBBQを行いました。火を起こすところからグループで取り組み、苦戦しながらでしたが全グループ火を起こすことができ宿泊研修最後の行事を楽しみました。

2日間、とても有意義な時間をすごし大商学園の生徒としての第1歩を切ることが出来ました。学校に帰ってきた生徒たちの表情は、疲れだけでなく今後の3年間の期待に満ち溢れた清々しい表情でした。

これから3年間共に楽しみましょう!!